2017年12月1日
今月のおすすめ【主要取扱いボルドー】
コストパフォーマンスに秀でた"主要取扱いボルドー産ワイン"をご紹介いたします。セラーのラインナップにいかがでしょうか。
※商品名をクリックすると紹介ページに移動します。

シャトー ベレール ペルポンシエール /Chateau BEL AIR Perponcher 2013
ボルドーで300haの畑を所有し数ブランドのシャトーをリリースしているデスパーニュ家がアントル・ド・メール地区に所有するシャトーの一つ。
イギリスのワイン雑誌「デキャンター」誌主催のワールド・ワイン・アワードでは都度入選するパフォーマンスの良いワイン。
※ 商品名をクリックすると赤のページに移動しますが、白やハーフサイズも揃っています。
参考小売価格 赤\2,200(750ml)白¥2,000(750ml)

ジロラット /Girolate 2005
ベレールのデスパーニュ家が所有。著名な評論家でありマスター オブ ワインの資格を持つロビンソン女史が"Entre-Deux-Mers地方のスーパースター"と評したプレミアワイン。
ビオディナミ栽培、メルロー100%
参考小売価格¥16,200

シャトー ムーラン イケム / Ch.Moulin Eyquem
シャトーはドルドーニュ川に面した小高い丘の上にあり、メドック方面の景色が素晴らしい場所に位置する。
品質重視のあまり、法律よりずっと低い収量。フレッシュで軽やかな赤いフルーツ味がよく出ており、酸とのバランスもよい。
参考小売価格¥1,900

ユベール ド ボウアール / Hubert de Bouard 2010
ボルドー・サンテミリオンのプルミエ・グラン・クリュ・クラッセAのシャトー・アンジェリュス。その当主がワイン名にもなっているユベール・ド・ボウアール氏。自身の名を冠した上代2000円台のデイリーボルドー
参考小売価格¥2,200

シャトー ラプラニョット ベルビュー /Chateau LAPLAGNOTTE BELLVUE 2012
前回のプレステージ特集にてご紹介している「フルコー・ロッサック」のエントリークラス。2010年から始めている有機栽培(現在はビオ認証取得済み)の効果があらわれており、より繊細で上品な仕上がり、タンニンもとても細やかになっている。
参考小売価格¥3,500
ご紹介しているワインはごく一部です
※ボルドー在庫一覧是非ご覧くださいませ。
|