2018年4月5日
今月のおすすめ【ローヌ地方の白ワイン】
華やかな香りと優しい味わいが魅力の”ローヌの白ワイン”をピックアップしました!
太陽の恩恵を享受するワイン産地 ≪ローヌ渓谷≫
香り豊かで果実味に富み、酸もしっかり。少し厚みのあるボディの白ワインは、お料理と共に召し上がって頂くのはもちろんのこと、単体でも楽しめるスタイルとなっております。
ローヌの白ワインといえば「コンドリュー」が有名ですが、
他にもマルサンヌ、ルーサンヌがアッサンブラージュされる「エルミタージュ・ブラン」「クローズ・エルミタージュ・ブラン」「サン・ショセフ・ブラン」など、稀少にして秀逸な白ワインが産出されています。
弊社取扱いのE・ギガル社は、最もベーシックなコート・デュ・ローヌ・ブランでさえ、ヴィオニエを主体とし、高いコストパフォーマンスを実現しています。
【コート デュ ローヌ ブラン】
 Cotes du Rhone Blanc
味わいの汎用性が高く、料理ジャンルを問わず定番におすすめ。
白い花やアプリコット、白桃、アカシアなど、ヴィオニエの特徴がはっきりと出たアロマ。フルーティでボリューム感のある味わい。
品種:ヴィオニエ55% ルーサンヌ20% クレーレット10% マルサンヌ10% ブールブーラン5%
参考小売価格(2015年)¥2,000
【クローズ エルミタージュ ブラン】
 Crozes Hermitage Blanc
一部のワインを12ヶ月樽熟成。
西洋サンザシやアカシアを思わせる白い花のアロマ。爽やかさを保ちながら、ボリューム感があり、リッチな味わい。
程よいミネラル感があり、食事に合わせやすいスタイル。白身のお肉、魚介、チーズなどとご一緒にいかがでしょうか。
品種:マルサンヌ95% ルーサンヌ5%
参考小売価格(2013年)¥3,000
【サンジョゼフ ブラン】
 Saint Joseph Blanc
一部はステンレスタンク、一部はオークの小樽(1/4が新樽、残りは1年使用樽)で熟成。白い花の香りが強く、控えめに感じられるオークのニュアンス。洋梨や柑橘類の香りがフィニッシュに残る。
開けたてから華やかで優しい香り。一方で、高いレベルの酸やミネラルが口中に広がる。リッチな白ワイン。
品種:マルサンヌ95% ルーサンヌ5%
参考小売価格(2016年)¥3,800
【コンドリュー】
 Condrieu
1/3新樽、2/3ステンレスタンクで醸造。白い花の香りが強く、控えめに感じられるオークのニュアンス。リッチでボリューム感がありまろやかな味わい。洋梨や柑橘類の香りがフィニッシュに残る。
品種:ヴィオニエ100%
参考小売価格(2013年)¥7,500
【エルミタージュ ブラン】
 Hermitage Blanc
1年使用したオークの小樽で熟成。白い花の香りが強く、控えめに感じられるオークのニュアンス。リッチでボリューム感がありまろやかな味わい。洋梨や柑橘類の香りがフィニッシュに残る。
品種:マルサンヌ95% ルーサンヌ5%
参考小売価格(2010年)¥8,000
クローズ エルミタージュ ブラン、サンジョゼフ ブラン、エルミタージュ ブランの品種構成は同じです。
各テロワールの個性を比べてみるのもおすすめ。
* ギガルのブランドサイト(日本語)ではワインの他、産地やワイナリーを美しい画像と共にご覧いただけます。
Guigalブランドサイト
E・ギガル社商品一覧はこちらから在庫一覧是非ご覧くださいませ。
|