2019年9月18日
畑の名前の由来からワインを楽しむ
〜畑の名前の由来からワインを楽しむ〜
 ワインの畑名で特に人気といえば、シャンボール・ミュジニ―の“レザムルーズ”(Les Amoureuses・・恋人たち)が有名ですが、ブルゴーニュには他にも興味深い由来の畑名がたくさんあります。諸説ありますが、今回はその中の一部をご紹介いたします。 商品名として何気なく口にしていたのが、由来を知るとワインがより身近に感じられます。 地形、土壌、そしてブドウ畑で働く人々の苦労など、畑名からうかがえるワインの歴史に思いを馳せながら、味わい楽しむのも一興かもしれません。
 Chablis Grand Cru Vaudesir / シャブリ グラン・クリュ ヴォーデジール
シャブリのグラン・クリュ、ヴォーデジールは≪谷間vallee(ヴァレー)の全ての人の願望desir(デジール)≫、すなわちワイン生産者やワイン愛好家が、毎年多くの期待を抱きながらワインを待っている、という解釈が考えられています。 『これは間違いなく、ワイン生産地に与えられた中で最も素敵な名前だろう。』とシャブリの生産者は言います。
〜当社取扱い生産者〜
ビヨー・シモン/BILLAUD-SIMON
 Chablis 1er Cru Mont de Milieu / シャブリ プルミエ・クリュ モン・ド・ミリュー
シャブリのプルミエ・クリュ、モン・ド・ミリューは、かつてこの丘がブルゴーニュとシャンパーニュの境界線に位置していたことからその名前が付けられていると言われています。
Milieu(ミリュー)⇒真ん中
〜当社取扱い生産者〜
ジェラー・デュプレシ / Gerard DUPLESSIS
ビヨー・シモン / BILLAUD-SIMON
 Chablis 1er Cru Fourchaume / シャブリ プルミエ クリュ ラ フルショーム
シャブリのプルミエ・クリュ、フルショームとは、地方の言葉で道が交差していることを指しています。
〜当社取扱い生産者〜
ジャン クロード エ ロマン ベッサン /Jean-Claude et Romain BESSIN
メゾン ド モンティーユ / Maison de MONTILLE
 Puligny-Montrachet 1er cru Les Champs Gains /
ピュリニー モンラッシェ プルミエ・クリュ レ シャン ガン
理想的にもモンラッシェの上に位置する1級のシャンガンはアペラシオンの象徴的畑です。由来は“森に沿った所に得た畑”を意味します。≪獲得する⇒gagner(ガニエ)、畑⇒champs(シャン)≫。
〜当社取扱い生産者〜
フェヴレ / FAIVELEY
メゾン ド モンティーユ / Maison de MONTILLE
ポール カリヨン / Paul CARILLON
 Marsannay Grasse-Tetes / マルサネ グラス テット
マルサネのグラス・テットの由来ははっきり定義されていませんが、テロワールが丘の中腹に位置し、大きな石灰の層≪巨大な頭grosses tetes(グロス・テット)≫に強い粘土質土壌≪オイリーな土地grassesterres(グラステール)≫が混ざっている、というところから来ていると考えられます。
〜当社取扱い生産者〜
ブリュノ クレール / Bruno CLAIR
 Nuits-Saint-Georges 1er Cru Clos des Corvees Pagets /
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ クロ デ コルヴェ パジェ
封建制度の時代、この土地は領主の物で、農民は庇護の代わりに手入れをしなければなりませんでした。つらい仕事、を意味するCorvée(コルヴェ)が由来です。
〜当社取扱い生産者〜
アルヌー ラショー /ARNOUX-LACHAUX
 Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Pruliers /
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ プリュリエ
ニュイ・サン・ジョルジュのプルミエ・クリュ、レ・プリュリエは、ぶどう畑として耕される前は野生のプル−ンの木に覆われていた土地だったと考えられています。Pruliers(プリュリエ)⇒プルーン
〜当社取扱い生産者〜
フェヴレ / FAIVELEY
ジャン グリヴォ / Jean GRIVOT
ロベール シュヴィヨン / Robert CHEVILLON
レシュノー / RECHENEAUT
 Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Murgers /
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ ミュルジェ
ニュイ・サン・ジョルジュのプルミエ・クリュ、レ・ミュルジェは山積みの石、を意味するラテン語のmurgeriusから由来しています。石の多いこの土地を耕すのに人々は苦労したと考えられています。
〜当社取扱い生産者〜
ショーヴネ ショパン / CHAUVENET-CHOPIN
アラン ユドロ ノエラ / Alain HUDELOT-NOELLAT
 Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Chaboeufs /
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ シャブフ
ニュイ・サン・ジョルジュのプルミエ・クリュ、レ・シャブフは、昔のこの区画の所有者の名前と考えられています。シャブフという名前はしばしばブルゴーニュの年代記などにも見られます。
〜当社取扱い生産者〜
ジャン ジャック コンフュロン / Jean Jacques CONFURON
 Beaune 1er Cru Les Perrieres / ボーヌ プルミエ クリュ レ ペリエール
ボーヌのプルミエ・クリュ、レ・ペリエールは、ブドウ畑に隣接した昔の石切り場に由来しています。
〜当社取扱い生産者〜
ド モンティーユ / de MONTILLE
 Volnay 1er Cru Les Mitans / ヴォルネー プルミエ クリュ レ ミタン
ヴォルネイのプルミエ・クリュ、レ・ミタンという区画は、真ん中という意味の≪Milieu(ミリュウ)≫から来ています。
〜当社取扱い生産者〜
ミシェル ラファルジュ / Michel LAFARGE
ド モンティーユ / de MONTILLE
 Volnay 1er Cru Les Taillepieds / ヴォルネー プルミエ クリュ レ タイユピエ
ヴォルネイのプルミエ・クリュ、レ・タイユピエという名は、畑の急斜面、生産者が小石の多い小路を土をすくイメージ≪株pied(ピエ)を切り取るtaillader(タイアデール)≫から来ています。
〜当社取扱い生産者〜
ド モンティーユ / de MONTILLE
参考文献 :
Syndicat Viticole de NSG(ニュイ・サン・ジョルジュ組合)
Billaud Simon HP
Domaine de Montille HP
Bruno Clair HP
|