2020年6月17日
今おすすめしたい家飲みワイン Vol.3 (クロ・クロンビュ)
今おすすめしたい家飲みワイン Vol.3
今月は、家でのワインライフをより楽しくする、参考小売価格三千円未満の今おすすめしたい家飲みワインを毎週ご紹介しております。

第3回は、さらに南へ移動して、コルシカ島の生産者 クロ・クロンビュです。
フランス本土から南へ約170km、イタリア半島の西に位置し、気候に恵まれリゾート地でも知られるコルシカ島。クロ・クロンビュは島の北西部、リュミオ村に拠点を置き55haもの広大な畑を持つドメーヌです。
村はカルヴィ郡に属し、AOCはヴァンド・コルス・カルヴィです。村の背後には2000メートル級の山がそびえたち、自然豊かなテロワールに加え、ドメーヌではコルシカの土着品種を多数育てており、個性豊かなワインを生み出しています。 (右写真:当主 エチエンヌ・スッツオーニ)
今回ご紹介するのは、メインラインのClos CULOMBUシリーズです。
聞きなれないコルシカの土着品種名にも注目です!
【白】
コルス カルヴィ ブラン 2018
Corse Calvi Blanc
参考小売価格 2,800円(税別)
コルシカ島の白ワインの王様であるヴェルメンティーノを単一で醸造。 フレッシュフルーツのアロマに加え白い花のフローラルさを感じられます。口中でも白い果実を思わせるフルーツ味があり、スパイシーさがアクセントとして加わります。基本マロラクティック発酵は行いません。
香りがとても楽しめるので、タコや帆立の魚介サラダや、白身魚や川魚の塩焼きなどシンプルなお料理に。
【赤】
コルス カルヴィ ルージュ 2018
Corse Calvi Rouge
参考小売価格 2,800円(税別)
コルシカ島の土着品種でフィネスを感じるワインを生み出すSciaccarellu シャッカレール60%、サンジョヴェーゼと似た特徴をもつNiellucciuニエルッチョ20%、Minustelluミニュステール10%に、シラーを10%アッサンブラージュ。 真っ赤なバラを思わせる強い香り、後味にタイム、ローズマリーなどの香草の味わい。タンニンもしっかり感じられ、ラムチョップや赤身の牛ステーキにとてもよく合います。 もちろん、コルシカ島の名産である生ハムとの相性は言わずもがなです。
【ロゼ】
コルス カルヴィ ロゼ 2018
Corse Calvi Rose
参考小売価格 2,800円(税別)
シャッカレール60%、ニエルッチョ30%、サンソー10%のロゼ。口当たりは爽やかで酸味がありますが、成熟した果実の味わいにはミネラル味も良く出ており厚みも感じます。赤白に共通したスパイシーさもあり、コルシカワインの一貫性を感じることができます。 キリリと冷やして、ザーサイ、棒棒鶏などの中華系の冷菜に。また家庭でもかんたんお手軽なソーメンチャンプルーにも!!
クロ・クロンビュの詳しい生産者情報およびラインナップはこちらからご覧ください。 クロ・クロンビュ / Clos Culombu
|