2021年11月22日
おすすめ ラベルで選ぶワイン
今月は当社取扱いワインの中で、ひときわ目を惹くラベルを御紹介いたします。 ブルゴーニュ、ロワール、ローヌ、南仏、ニュージーランドと幅広いラインナップを揃えました。気になるラベル、是非お試しください!

※画像をクリックすると拡大します。
1.
ヴァン ムスー グランド レゼルヴ ポール エクストラ ブリュット 750ml ベルトラン アンブロワーズ
ヴィンテージ:2017/2018 生産地:フランス ブルゴーニュ地方 ブドウ品種:ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% 参考小売価格:3,300円(税別)
リーズナブルながらクオリティの高いワインを作り、フランス本国だけでなくの日本国内のレストランにも根強い人気のあるベルトラン・アンブロワーズ。 彼が2017年より新リリースしたのがこのヴァン・ムスーです。もともとクレマンも手掛けており泡には定評がありましたが、クレマンはピノとシャルドネが50%ずつに対し、ヴァン・ムスーはピノ70%、シャルドネ30%と構成比を変え、ドサージュは行っていません。 ラベルはシンプルでモダンなデザイン。余白の多いラベルはボトルとの一体感をより強調させ、縦に伸びる手書きのサインはまるで上に昇っていく泡沫のようです。 味わいはノンドゼらしく泡のキレを良く感じ、余計な部分はそぎ落とされており、洗練されエレガントな印象。ポールとはベルトランの末孫の名前。 大切な家族や最愛の人へのプレゼントにもピッタリのスパークリングです。
2.
プイィ フュメ ナノギラ 750ml 【NEW】(12月掲載開始予定) カイユブルダン
ヴィンテージ:2019 生産地:フランス ロワール地方 ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% 参考小売価格:3,000円(税込)
2019VTから、かつての「レ・コルネ」から名前を変更しての入荷です。ここのキンメリジャン土壌にNanogyra Virgulaと呼ばれる化石が多く含有する事から名づけられました。ラベルも今までのクラシックなものから大胆にリニューアルし、土壌をイメージした石がドンとあしらわれています。実はこの石、触るとデコボコしていて立体的なのです。味わいは、そのラベルのイメージ通りの鉱物由来のミネラル感があり、グレープフルーツやリンゴの味わいを引き締めます。すっきりとした後味は和食にも合わせやすく、果実由来のほのかな甘みが、心地よい気分にさせてくれます。ラベルデザインから中身のワインのスタイルを予想できる、ワクワクさせてくれる1本です!
3.
ブルゴーニュ ブラン キュヴェ デュ パルス ネージュ 750ml ローラン ポンソ
ヴィンテージ:2018 生産地:フランス ブルゴーニュ地方 ブドウ品種:シャルドネ 100% 参考小売価格:6,600円(税別)
モレ・サン・ドニを代表する生産者ドメーヌ・ポンソの前当主ローラン・ポンソが2017年に36年間携わったドメーヌを離れ、本格的に始めたネゴシアンです。 2018年1月には愛息のクレメンが当主に着任し、親子で心機一転新たなスタートを切りました。これまでも特殊なコルクの開発、温度変化シールによる輸送の追跡などユニークな革新を行ってきたローランですが、今回はラベルも異彩を放っています。シルバー地に蛍光色の文字が入ったまるで宇宙船のような近未来的なデザインは、伝統とハイテクの融合を探求するローランらしいアイディアです。一見すると無機質にも見えますが、一方でキュヴェ名に白ワインには花の名前、赤は木の名前がつけられており、自然との調和も垣間見ることができます。 このブルゴーニュ ブランにつけられたPerce-Neigeはスノードロップ。味わいについてはローラン自らコメントすることなく、飲み手である私たちにゆだねています。 伝統を重んじつつも常に新しいことにチャレンジするローラン・ポンソの哲学が詰まったワインを目と舌で体感ください。
4.
ダムスティープ ピノ・ノワール 750ml ブラック・エステート
ヴィンテージ:2018 生産地:ニュージーランド カンタベリー地方 ブドウ品種:ピノ・ノワール 100% 参考小売価格:4,700円(税別)
当社取扱いの中で、“かっこいいラベル”といえば、真っ先にブラック・エステートが浮かぶのではないでしょうか。今回ご紹介する「ダムスティープ」は、ブラック・エステートが所有する3つの畑のうちの一つで、2012年からオーガニックとバイオダイナミック農法を採用。2017年からBioGroオーガニック認証を取得しています。 熟成は、樽で12か月、ステンレスタンクで6カ月。無清澄・無濾過での瓶詰のため、ワイナリーは、注ぐ前に少しボトルを立てておくこと推奨しています。生き生きとした、しっかりとした酸にピュアなミネラルを感じるタンニンが特徴で、黒酢が効いた中華料理などおすすめです!お肉たっぷり餃子にも。
5.
I.G.P. ペイ ドック ピノノワール メゾン ヴィアラード 750ml ドメーヌ・オリオル
ヴィンテージ:2018 生産地:フランス ラングドック地方 ブドウ品種:ピノ・ノワール 100% 参考小売価格:1,500円(税別)
ドメーヌ・オリオルの中のメゾン・ヴィアラード コレクション。2011年に家長だった現当主の父ジャン・ヴィアラード氏の85歳の誕生日を記念して生まれました。 ラベルは近年大幅にリニューアルされたもので、昔のポスターやフライヤーを思わせるデザイン。Pinot Noirの文字はエンボス加工しており、また右下にはエッフェル塔が小さく描かれているのもポイントです。ワインは、イチゴなどの赤い果実のアロマに、口に含むと果実由来の自然な心地よい甘みがふわっと広がります。その包み込むような味わいは、ワインが初めての方でも楽しんでいただけるスタイルです。そしてこの価格帯。是非一度お試しいただきたい1本です。
6.
コート デュ ローヌ ルージュ タントゥム デュオ 750ml ボンスリーヌ(セプタントリア)
ヴィンテージ:2017 生産地:フランス ローヌ地方 ブドウ品種:シラー 92%、グルナッシュ 8% 参考小売価格:2,500円(税別)
ギガル傘下ながらスタイルを異にするコート・ロティのドメーヌ、『ボンスリーヌ』のネゴスラインで、以前はトラディヴァンの名称でしたが、2017年より『セプタントリア』と名前を変えてリリース。名称変更とともにラベルも一新し、まるでコンクリートの壁面に描いたような現代的なデザインは、それまでのクラシックなイメージと大きく異なるものに。味わいはラベルに大きく書かれているとおり、シラーの力強さが前面に出ており、豊かなタンニンを感じさせます。赤身のステーキ肉やラム肉のソテーなどシンプルに焼いた肉料理にピッタリです。
7.
アンジュ ルージュ カベルネ フラン 750ml クロー ド ネル
ヴィンテージ:2017 生産地:フランス ロワール地方 ブドウ品種:カベルネ・フラン 100% 参考小売価格:4,600円(税別)
ロワール アンジュの生産者クロー・ド・ネルのワインのラベルには不死鳥(フェニックス)の姿が描かれています。 このドメーヌの土地のテロワールは申し分なく、創業者のネリーとクロードのピシャール夫妻の情熱もすさまじいものでしたが、経済的に恵まれなく、経営破綻寸前のところを救ったのが、ルフレーヴの前当主、故アンヌ・クロードでした。ドメーヌの紆余曲折の歴史、そして復活を象徴するかのようなラベルをたずさえたこのワインは、コロナ禍での市場復活に向けて 皆様と共に歩んでいきたいという当社の思いと重なり、今まさにお勧めをいたします。 ワインは深い赤紫の色調で、ブドウの凝縮感が強く感じられます。しっかりしたボディに湿った土や落ち葉のニュアンスが加わり非常にバランスの良いものに。 ルフレーヴが認め、フェニックスのごとく見事復活を果たしたテロワールをぜひ体感してみてください。
|